
今回は意識低い系ビジネスYouTuber「ラッキーマイン」でお馴染みのあべむつきさん主催のオンラインサロン「あべラボ」について、他の人の評判や僕の口コミレビューをまとめてみたよ。
副業に興味がある方でYouTubeをよく利用しているあなたであれば、あべむつきさんの動画を一度は見た事があるのではないでしょうか?



そんなあべむつきさん主催のオンラインサロン「あべラボ」について、「どんな事を学ぶの?」・「どんな人が向いているの?」・「逆にどんな人が向いていないの?」などをまとめてみました。
あべラボについて興味があるあなたは、是非参考にしてみてね。
サロン名 | あべラボ |
---|---|
運営責任者 | 安部夢都生 |
所在地 | 神奈川県相模原市緑区橋本5丁目19-3 |
電話番号 | 03-5308-0134 |
メール | support@lucky-mine.com |
販売価格 | 月々3,980円 (税込) |
公式サイト | >>あべラボ公式サイトはこちら |
目次
あべラボ(あべむつきさん)とは?
あべラボを運営しているあべむつきさんとは?
一応YouTube動画を貼っておきます。
こんな感じでお金を自宅で稼ぐ為の色々な方法を動画にアップしているYouTuberの方です。


ちなみにあべむつきさんは現在26歳の現役大学7年生だそうです。(笑)
これまでにそして現在でも取り組んでいるビジネスは、アフィリエイト/アプリビジネス/転売/広告マーケティング/YouTube/コンサルです。


そんなあべむつきさん。現在は個別コンサルの申込みも増えて来始めて、全国を飛び回ったりもしているそうです。


あべラボについて
あべラボのオンラインスクールで学ぶジャンルは以下の4つです。
- 転売
- アプリ
- 情報発信
- アフィリエイト
全て挑戦するのも良し。どれか1つのジャンルに絞って活動するのも良し。やり方はあなた次第だよ!



転売
あべラボの転売は、スマホ一台で商品探しから出品まで行う事が出来るメルカリの転売を勉強していきます。
- 周りの不要な物をまずは転売にかける事が出来る(仕入れる必要なし)
- 扱っている商品が同じ物であれば同じ金額を狙う事が出来る
- 即金ビジネス(SEOのように時間がかからない。)






※さらにあべラボでは単に売れた商品だけでなく、ライバル不在(ライバルが少ない)のお宝商品の探し方も学ぶ事が出来るようです。
これは非常にありがたいよね。僕も転売ビジネスにちょこっとだけ足を突っ込んだ事があるんだけど、ツールを使って売れている商品を発見する事はたやすいけど、それをオークションやメルカリで1円でも安く入手するのは本当に難しいよ!誰も同じ商品を狙っている訳だからね。

アプリ
あべラボではアプリビジネスを学ぶ事も出来ます。





※勿論あべラボでは、アプリを作成して終わりと言う訳ではなく、そのアプリを作って稼ぐまでを最終ゴールにしたカリキュラムである点にも注目です!

情報発信
情報発信に関してLPサイトでは、上記の転売とアプリのように明確な項目がなく、『ネットビジネスで生きていくための土台1万人メディアの構築』と明記されていました。
よって情報発信に関してはSNSで拡散やフォロワー獲得の勉強をしていくのだと思います。


アフィリエイト
アフィリエイトに関しても情報発信と同様に、『ネットビジネスで生きていくための土台1万人メディアの構築』の項目の中で、
今稼ぎやすいのは絶対にソーシャルメディア、つまりSNSですね。
facebookやインスタグラム、tiktokなど一通り挑戦しましたが、僕が攻略しやすいと思ったのはLINE@、YouTube、Twitterの3つですね。
その中でも今、一番稼ぎやすいのは圧倒的にLINE@です。



ただその一方であべラボでは、
嫌儲というネットスラングがあるくらい、日本のネットユーザーは稼いでいる人に対する反対感情が異常です。
揚げ足をとってはアンチコメントを投稿したり、いちいち公式に通報するなんてこともザラです。
なので、ネットビジネスしてればアカBAN(アカウントの凍結)は避けては通れないリスクなんですよね。
そうすると短期間で再集客が可能なLINE@は今のネットビジネスには最適なビジネスSNSと言えます。
と明記されているので、BAN覚悟でLINE@でアフィリエイトするのかもしれないね。


あべラボの口コミ
あべラボに実際入っている入塾生の口コミをTwitterから集めてみました。
このようにやはりあべラボに入っている塾生は、再現性と即金制の高いメルカリの転売を実践している人が多いイメージを受けました。

11/15
メルカリ発送
ミニレター2件
少しずつでも売れて行くのは良いことだ。#メルカリ #ラクマ #物販 #ミニレター #売れる #稼ぐ pic.twitter.com/K4DFoytqv4— 卵かけ御飯@物販&ポイ活@あべラボ生 (@aEhsm0mxGFZ30iu) November 16, 2021
やっと初ステッカーが売れた!!#ステッカー転売#あべラボ#ラッキーマイン pic.twitter.com/OPdaGqjHkS
— カスミさんな!【KaSumi37】 (@KaSumi_swiss) August 12, 2021

あべラボからのお届けもの。
メルカリお試しのステッカー10枚が届いたよ。#あべラボ #ステッカー #転売 #物販 #メルカリ pic.twitter.com/dUfHRAVM3N
— 卵かけ御飯@物販&ポイ活@あべラボ生 (@aEhsm0mxGFZ30iu) September 2, 2021

さらに自分でも自宅にいながらお金を稼ぐ事が出来る楽しさなんかも体験する事が出来るよ!

あべラボ向いている人・向いていない人
あべラボが向いている人・向いていない人をまとめてみました。
向いている人
- 向上心と素直さを持っている人
- 毎日コツコツと作業をする事が出来る人
- 目標を持ってカリキュラムに取り組める人

向いていない人
- 全て無料で副業を実践したい人
- 毎日最低1時間程度の作業力の確保が出来ない人
- 向上心の無い人
- 他力本願な人

それと副業を実践するにあたってお金をかけたくない理由から全て無料でやろうとする人がいるけど、これも失敗の原因の1つだよ!
僕も適当に本やネット情報から自己流でアフィリエイトを実践してみたけど、結果的に全然稼ぐ事が出来なかったからね!
やはり本業・副業問わずビジネスで成功する為には、実際に成功している人から学ぶ事は非常に重要です。
よってお金を出してでも学ぶ価値(意義)がある訳です。

まとめ
以上の通り、あべむつきさん主催のオンラインサロンのあべラボの評判や口コミをレビューしてみました。
何よりもあべラボの最大の特徴は、
- 再現性の高いジャンルを学ぶ事が出来る
- 月額制の3,980円なので一括買い取りと違いリスクが低い
- 入塾生全員に直近で売上げが伸びた転売用の商品4,000円分をプレゼントしてくれる(これによって1回分の月謝を稼ぐ事も可能!)

これに関してもあべラボで実践しているビジネスに関して、
- 時間効率(平均1時間にどれくらい稼げるか)
- 利益目安(平均何日後に利益があげられるか)
- 実践効率(そのノウハウが何ヶ月位続けられそうか)

何よりも僕があべむつきさんに惹かれたのは、動画を見て彼の実直な所以外にも、身近にある物を使ってビジネスに変える方法(ビジネスマインド)なんだよね。
例えば歩くだけで稼ぐ方法とか、捨ててあったキャンプで使った燃えカスの炭に苔が生えていて、これを転売するとか。
つまりチコちゃんじゃないけど、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」なんだよね。
あ!でもあべむつきさんは、決してオラオラ系じゃないし、本人も何となくゆとりを持って無理なく稼ぐ方法を教えます。とLPサイトで述べているので安心してね。
何よりも本人が毎日の生活を楽しみながらその延長線上でビジネスに取り組んでいる姿に、意識低い系起業家ラッキーマインの神髄を見た!って感じがしたよ。
以上が僕のあべラボの口コミレビューです。