今回はフリマアプリでお馴染みのメルカリが始めた、ビットコインの300円分が貰えるキャンペーンで、僕自身も初めてビットコイン(暗号資産)の取引を始めてみたよ。
そこで実際にメルカリのビットコインは儲かるのか?に焦点をあてつつ、メリットやデメリットや、やり方を中心に僕の体験談を以下にまとめてみました。
- メルカリビットコインメリット
- メルカリビットコインデメリット
- メルカリビットコインやり方
- メルカリビットコイン税金申告
目次
メルカリビットコインとは?
フリマアプリでお馴染みのメルカリが始めた、暗号資産の売買取引通貨の1つ、ビットコインの事です。
当然、メルペイ残高をビットコイン(1円から購入可能)に移して購入したり、逆にビットコイン残高からメルペイ残高に移す事が出来る機能もついています。
実際に僕もいつものメルカリ画面からビットコインを取引出来る迄にかかった時間はわずか1分程度だったよ!
メルカリビットコインキャンペーン300円で始めてみた。
具体的な始め方手順をご紹介致します。
- マイページから「ビットコインを買う」を選択
- 案内ページの内容を確認後「はじめる」ボタンをタッチ
- 申し込み手順に従って生体認証や本人確認登録を行う(※すでに登録済の方は「本サービスの申し込み」に進む事が出来る。)
- 各種重要項目を確認し、「すべての重要事項に同意する」にチェックを入れ、「同意して次へ」をタッチ
- 申込み情報を入力後、「確認して申し込む」をタッチ
始め方
メルカリンのビットコインの始め方を紹介します。
結論から先に述べると約30秒で本人確認登録もなく300円分のビットコインを貰う事が出来ました!
本当にあっという間にメルカリでビットコインを始める事が出来ました。
メルカリビットコインの売買方法
ココではメルカリビットコインの売買方法について紹介致します。
売る方法
次のページ(現在の運用額や取引設定や取引履歴を見る事が出来る画面)に移動します。
※ちなみにこの画面は個人情報が入っているので、スクリーンショットを撮影する事が出来ませんでした。
そしてその画面の一番下に「売る」または「買う」のボタンがあるので、「売る」をクリックします。
するとこの売る為の金額を入力する画面になり、売却可能額内の金額から、「金額指定」「半分」「全額」を指定する事が出来ます。
買う方法
買う場合も売る場合と同じくマイページ>ビットコイン>買うを選択。
その後現在の運用額や取引設定や取引履歴を見る事が出来る画面に移るので、画面一番下の「売る」と「買う」ボタンの「買う」をクリック。
そしてチャージが完了すれば、同時にビットコインの買い増しも完了します。
メルカリビットコインは儲かるの?
そして気になるメルカリビットコインは儲かるの?についてなんですが、
よって今はトレンド的に”買い”です。
それに今はメルカリのビットコインの初めてキャンペーン中で300円分を貰えるので、その300円を元手に始めればある意味リスク無し!
メルカリビットコインのメリット
メルカリビットコインのメリットは以下の通りです。
- メルペイ残高に移す事が出来る
- メルペイ残高やポイントでも買える
- 手数料が無料!
- 最短30秒で始められる
- 1円から購入する事が出来る
- 生体認証による万全の安全対策
メルペイ残高に移す事が出来る
メルカリビットコインは例えば値が上がって儲かった分、メルペイ残高に移す事が可能です。
メルペイ残高やポイントでも買える
メルカリビットコインは、メルペイ残高は勿論の事、期限が切れそうなポイントでも購入する事が出来ます。
取引手数料が無料!
メルカリビットコインの取引手数料は無料です。
最短30秒で始められる
1円から購入する事が出来る
メルカリビットコインは1円単位から取引を始める事が出来ます。
生体認証による万全の安全対策
ビットコインをはじめとする暗号資産を取引する上で特に注意しなければいけないのが安全対策です。
よってメルカリビットコインでは、パスキーと呼ばれる生体認証を利用した安全対策をとっているので、本人以外の第三者が勝手にコインを売買する事が出来ないようになっています。
メルカリビットコインのデメリット
メルカリビットコインのデメリットは以下の通りです。
- 取り扱いはビットコインのみ
- ビットコインの取引が出来るのは20歳以上75歳未満
- 出庫および入庫は不可
- 指し値注文は不可
取り扱いはビットコインのみ
メルカリビットコインで取引出来るのは”ビットコイン”のみです。
ビットコインの取引が出来るのは20歳以上75歳未満
メルカリビットコインで取引する事が出来る対象年齢は20歳以上75歳未満の人達です。
出庫および入庫は不可
出庫とは現在所有の暗号資産を他の取引所に移す行為です。
具体的にはメルカリビットコイン⇒他の取引所に移す事です。
逆に入庫は、他の取引所⇒メルカリに移す行為です。
指し値注文は不可
指し値注文とは具体的に、「1BYCが200万円になれば0.1BTCで買いたい、逆に1BTCが300万円になれば0.1BTCで売りたい。」と、予め値段を指定してコインの売買をする方法です。
メルカリビットコインを初期費用0円で始める方法とは?
メルカリビットコインを初期費用0円で始める方法は2通りあります。
- 既存のメルカリ会員の場合
- 新規のメルカリ会員の場合
既存のメルカリ会員の場合
新規のメルカリ会員の場合
今なら新規でメルカリ会員に登録すれば500円分のポイントが貰えるキャンペーン中です。
メルカリビットコインのスプレッド比較
メルカリビットコインの売買手数料は以下の通り無料です。
※ただしスプレッドが発生します。
売買手数料(ビットコイン取引)に関してビットコイン取引時に手数料は発生しません。
※売買価格には購入価格と売却価格の差(スプレッド)が含まれています。引用元:(メルカリヘルプセンターより)https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1343/
そこでスプレッドを他社と比較をしてみました。
取引所 | 売買手数料(スプレッド) |
---|---|
メルカリ | 約2% |
ビットバンク | 約5% |
GMOコイン | 約5% |
ビットフライヤー | 約6% |
コインチェック | 約6% |
メルカリビットコインの税金申告は必要?
Q:税金はかかりますか?
A:暗号資産を購入し保有している状態では、税金はかかりません。
売却して利益が生じた場合は、原則として、雑所得に区分され所得税の確定申告が必要となります。Q:税金がかかる場合、どのような課税となりますか?
A:暗号資産取引の利益は、原則、「雑所得」として総合課税の対象となり、確定申告が必要となります。
1月1日から12月31日までの1年間の損益を合計し所得を算出し、確定申告を行ってください。Q:いくらから課税対象となりますか?
個人のお客さまの場合、暗号資産取引などで得た所得が20万円を超える方は、確定申告を行う必要があります。また、20万円以下の場合であっても医療費控除やふるさと納税等の確定申告を行う方は、暗号資産の取引等「雑所得」の金額について申告が必要となりますのでご注意ください。
なお、暗号資産の売買において直接支払った銀行手数料、そのほかの経費については必要経費として控除することが可能です。引用元:(メルカリヘルプセンターより)https://help.jp.mercari.com/guide/articles/1372/
メルカリビットコインの売却時の利益が年間20万円以上になった場合に「雑所得」として課税の対象になります。
メルカリビットコインの儲かり具合の推移
メルカリビットコインの儲かり具合の推移を公開していきます。
2023.11.19現在
まとめ
以上の通りメルカリビットコインを始めてみた私の体験談をメリット・デメリットを踏まえてまとめてみました。
ただしメルカリビットコインは、無料で300円分のビットコインを貰う事が出来るので、ある意味初期投資0円で始められる点が良いと思いました。
↓メルカリ登録がまだの方はこちら↓
メルマガやっています!
私が今までにやってきたアフィリエイトの数々(トレンドアフィリエイト/せどり/PPC/ペラサイト量産型/アドセンスetc)の経験を基に、今旬なアフィリエイト手法や最新情報。
さらにはネット副業以外にも役に立つ、ビジネスをやる上での心構えなどのメンタルな面のお話も、配信させて頂いております。
匿名とフリーメールアドレスだけで登録が出来、且ついつでも解除okなので、
是非登録してみて頂ければ、尻尾を振って猫プリン侍も大喜びです。🐾
※今ならメルマガ登録をして頂いた方限定で、「リスクなしでまずは3万円を稼ぐ密書」をプレゼントしております。
猫プリン侍のLINE@
猫プリン侍のLINE@も始まりました!
- 稼げるネットの副業情報を知りたい方
- 初心者でもリスク無しで始める事が出来るネットの副業情報を知りたい方
- ネットの副業をやる上での基礎知識を知りたい方
- ネットの副業でガッツリと稼ぎたい方
※登録してくれた人限定で、お楽しみのプレゼント🎁企画もご用意しています。
メール無料相談受け付け中!
完全在宅でアフィリエイトを始めてみたいけど、一体何から始めて良いのか?わからない!?
そんなあなたも多いかと思います。
選択肢や情報(あれは稼げるけど、あれは稼げないなどの偏った情報)が多い分、
情報の洪水に流されてしまい、私は一体何から始めてよいのか?本当にわからない!
って方が多いと思います。
そんな時は迷わずに、是非完全無料のメール相談をご活用して頂ければ幸いです。
※これまで学習の為に情報商材・塾・コンサルで私自身総額200万以上は使っているので、その経験から必ず力になれるはずです!