今回はSEOツールのコンテンツスカウンターZについてレビューしてみました。
月間100万PVのサイトを作り上げるSEOのプロ監修のSEOツールの、コンテンツスカウンターZを使えば、上位表示は果たして出来るのでしょうか?使い方や特徴を紹介。
さらに同じくSEOツールで有名なCOMPASS(コンパス)とも、機能面や価格面から比較をしてみました。
②『見出し解析機能』上位表示しているサイトの見出しを解析する事が出来る。
③『共起語解析機能』上位表示しているサイトで使われている共起語がわかる。
④『タグ解析機能』ライバルサイトがアフィリエイトサイトなのか?アドセンスサイトなのか?を判別する事が出来る。
>>コンテンツSEOツールの決定版!「コンテンツスカウターZ」公式サイトはこちら
販売業者 | Catch the Web Asia Sdn.Bhd |
---|---|
運営責任者 | 横山 直宏 |
所在地 | Suite 7-03, Level 7, Menara IGBMid Valley City, Lingkaran Syed PutraKuala Lumpur, 59200, Wilayah Persekutuan Malaysia |
電話番号 | 050-3577-7293 |
メール | csz@cwaplus.jp |
目次
コンテンツスカウンターZの4つの機能から見えてくるメリットとは?
SEOツールのコンテンツスカウンターZの4つの機能を1つ1つ検証した結果、得られるメリット(優位性)についてまとめてみました。
キーワード解析
2.キーワード拡張ピックアップをクリック
3.関連キーワードが抽出される
4.キーワード抽出が全て終わったら”全て”を追加して、”以下の条件”を必要に応じてチェックを入れて、解析開始ボタンを押す
~抽出条件内容~
月間検索数:キーワードの月間検索数
推定平均CPC:キーワードの推定広告クリック単価
競合度:キーワードの競合度
※上記3つはGoogleキーワードプランナーのデータを読み込む(解説動画あり)
inTitle件数:キーワードの一部がページタイトルに含まれるページ数
allinTitle件数:キーワードのすべてがページタイトルに含まれるページ数
プレミアムポジション件数:広告のプレミアムポジションの数
総被リンク数:総被リンク(内部リンクと外部リンク)数
実被リンク数:実被リンク(外部リンク)数
mozRank:mozRank(MOZが独自に出しているページの評価値)
Page Authority:Page Authority(MOZが算出した対象ページの評価値)
Domain Authority:Domain Authority( MOZが算出した対象ページドメインの評価値)
inTitle率:検索上位のサイトのページタイトルにキーワードが入っているか
Index数:そのドメインのIndex数
ポータルサイト:上位サイトがポータルサイトなのか
ブログ:ブログサービスで運用されているサイトなのか
FBいいね数:Facebookの「いいね」数
はてなブックマーク数:はてなブックマーク登録数
文字数:ページのテキストの文字数
総単語数:ページの全単語数
ユニーク単語数:ページ内の重複を省いたユニークな単語数
キーワード含有率:文章内のキーワードの含有率
読込速度:ページ読込速度
https:対応:SSLに対応しているサイトか
更新日:ページの更新日
そしてこのキーワード解析機能ツールを使えば、
➡「プライベートジム 大阪 口コミ」20サイト
②inTitle件数(キーワードの一部がページタイトルに含まれているページ数)
➡「プライベートジム 大阪 口コミ」0サイト
③平均index数
➡「プライベートジム 大阪 口コミ」1626
④FB(フェイスブック)の”いいね”の平均数
➡「プライベートジム 大阪 口コミ」1.3
⑤はてなブックマークの数
➡「プライベートジム 大阪 口コミ」0.3
⑥平均文字数(記事のテキストの平均文字数)
➡「プライベートジム 大阪 口コミ」10,617
ざっとこんな感じでわかります。
つまり「プライベートジム」の単体キーワードを入力するだけで、
②関連キーワードからライバルの”数”がわかる
③さらにライバル数の少ない”お宝キーワード”がわかる
④そのお宝キーワードの上位サイトの平均文字数がわかるので、それ以上の”記事数“を書けば、上位表示出来る可能性が高まる
見出し解析機能
2.”META/見出し”をクリックすれば、各TOPページのH1/H2/H3と、H5まで見る事が出来る
3.”見出し構成”をクリックすると、TOP10のページ全てを順番に見る事が出来る
4.参考になる見出し構成については、その部分をマインドマップにコピペする事で、より深く構成を”見える化”する事が出来る
実際にワードプレスの記事を書く際には、
・<h1>◯◯</h1>:1番見出し
・<h2>◯◯</h2>:2番見出し
・<h3>◯◯</h3>:3番見出し
・<h4>◯◯</h4>:4番見出し
・<h5>◯◯</h5>:5番見出し
・<h6>◯◯</h6>:6番見出し
つまり狙ったキーワードの検索TOP10の各サイトの見出し構成を知る事で、上位表示させる為に必要なコンテンツ作りの勉強をする事が出来ます。
共起語解析機能
2.Top10のサイトで使われている単語の出現回数をチェックする
◆共起語とは?
そのキーワードで上位表示しているサイトでは、その他にどんなキーワードが記事中に出てきているか?いわゆる連想語のような物です。
よってあなたの狙ったキーワードで記事を書く際には、関係性のある共起語を10個程度に絞り込んで、メインキーワードとセットで、ブログタイトルや記事に意識して書くのが理想的です。
普通に記事を書くだけでは思い浮かばない関連語とかも、この機能が有れば一発でわかんねんから!
タグ解析機能
2.上位表示サイトがグーグルアドセンス/アフィリエイトサイト/グーグルアナリスティクス/ヤフーアクセス解析が入っているかどうか?が、一目瞭然でわかる
このタグ機能解析によって、何をターゲットにしてそのサイトの運営を行っているかを知る事が出来ます。
(追加機能)順位チェック機能
2.検索結果から、Yahoo!とgoogleの狙ったキーワードの順位や変動を調べる
コンテンツスカウンターZとCOMPASS比較
コンテンツスカウンターZとCOMPASS。どちらも有名なSEOツールです。
どちらがおすすめなの?って迷われているあなたも多いのではないでしょうか?
そこで価格面は勿論の事、気になる機能面についても徹底比較してみました。
比較してみて分かった事
比較項目 | コンテンツカウンターZ | COMPASS |
---|---|---|
価格(税込) | (月額) 2,980円 | (買取) 8,778円 |
キーワード解析 | ○ | ○ |
見出し解析 | ○ | × |
共起語解析 | ○ | × |
タグ解析 | ○ | × |
順位チェック解析 | ○ | ○ |
回数利用制限 | 契約期間中は無し | 買取後無制限 |
デバイス | PC(MAC/Win) スマホ× | PC(MAC/Win) スマホ× |
コンテンツスカウンターZとCOMPASSを項目毎に比較してみました。
その違いは一目瞭然で、コンテンツスカウンターZの方が、「見出し」「共起語「タグ」の3つの解析機能が付いている分、高性能な感じがしました。
さらにキーワード解析に関してもCOMPASSは、PR平均、被リンク数、ページオーソリティ、ドメインオーソリティ、Mozランクだけしかわかりませんが、コンテンツスカウンターZは、上記でも表記している通り、inTitle率/FBいいね数/記事の文字数/ユニーク単語数/キーワード含有率などもついているので、その充実度の凄さが計り知れます。
・「YouTube動画の数を調べる機能」Youtube動画をやるヒトには必見の機能
・中古ドメインチェック機能(希望の中古ドメインを取得する場合にドメインの質を調べる事が出来る機能)
そして最後は価格面です。(※いずれも税込み価格です。)
COMPASSは一回ぽっきりの買取で8,778円
つまりコンテンツスカウンターは、2回継続までならCOMPASSよりも初期投資額が2,980円×2=5,960円で安く済みます。3回継続すれば8,940円になってCOMPASSの買取金額を超えてしまうので、COMPASSを買った方がお得になります。
※ただしCOMPASSもGoogleやYahoo!に仕様変更があった場合は、無償のアップデートで対応させていただきますのでご安心ください。と、明記はされていました。
コンテンツスカウンターZのデメリットは?
次にコンテンツスカウンターZの良い面のメリットばかりお伝えしてきましが、次はデメリットもちゃんとお伝えしていきます。ご安心下さい。
月額制である
コンテンツスカウンターZはすでにこのページでもご紹介している通り月額制で、毎月2,980円が必要です。
契約期間は1ヶ月毎の更新なので、「使いにくい」「もう必要ない」と感じた場合は、解約okです。
当然解約すれば、システム自体使う事が出来なくなります。
キーワードによっては読込に時間がかかる
コンテンツスカウンターZは、キーワードによっては時間がかかる場合があります。
場合によっては10分以上もかかる事もあります。
よってリサーチ時間を短くしたいのであれば、複合キーワードにするなどの工夫が必要だよ。
その一方でリサーチ中は、記事を書いたりして別の事をすれば時間の有効活用が図れるよ!
初心者には使いにくい?
初心者には”使いにくい”と言った意見もあるようです。
それは機能が多すぎて、初心者には使いにくいと言った理由からです。
SNS上での口コミを拾ってみた。
CompassやコンテンツスカウターZってすごく使える。Compassはこわれたので今使っていないけど、以前話した人で、「使い方がわからない」という人が何人かいた。とてももったいないと思う。お宝キーワードがいっぱい拾えるのに。 #Compass #コンテンツスカウターz
— ロコ@ライティングコンサルタント (@roco_rocoxx) February 1, 2020
久々にコンテンツスカウターZの検索順位チェックのキーワードを整理。
すげー気合い入れて書いた記事も、検索意図にハマってなければ、キーワードをタイトルインしてるだけじゃやはり上位には上がらんことが明確。笑
逆にコテコテに狙ったキーワードは今でもしっかり上位をキープ。
— マブネコ@ブログ収益化兄さん (@mavneko) September 24, 2020
コンテンツスカウターZからコンパスに乗り換えた俺は馬鹿?😱
— ケミカルネットビジネス@トリギス(鳥取市出身のキス釣り好きだからトリギス)有吉裕文 (@hhhh1234jp) November 9, 2019
こんなヒト向け
コンテンツスカウンターZはまさにこんなヒト向けのツールです。
②競合サイトの被リンク数やページのテキスト文字数の調べ方がわからない
③記事の構成がよくわからない
④ターゲットのキーワードによく使われている共起語がわからない
⑤自分のサイトの検索順位を日々簡単に管理出来るツールを探している
⑥最初からお宝キーワードを使ったサイトを立ち上げて効率的に稼ぎたい
(まとめ)稼げるのか?
コンテンツスカウンターZは、以下の4つの機能を持った便利なSEOツールです。
②『見出し解析機能』上位表示しているサイトの見出しを解析する事が出来る。
③『共起語解析機能』上位表示しているサイトで使われている共起語がわかる。
④『タグ解析機能』ライバルサイトがアフィリエイトサイトなのか?アドセンスサイトなのか?を判別する事が出来る。
よってこれらのツールを効率的に使えば、アフィリエイト初心者の方であれば、一番苦手なキーワード選定に悩まなくなるので、最初からライバルの少なくて且つ稼げるお宝キーワードを拾って、サイトや記事の作成に反映させる事が出来ます。
その一方で、アフィエイト中級・上級者の方にとっては、ライバルサイトの情報内容をツールに任せる事が出来る分、今までよりも作業の効率化がより一層図れるので、自サイトのコンテンツの充実化に傾注する事が出来ます。
ちなみに私は特化型ブログで現在、安定的収入を構築中です。
この特化型ブログだとまずは1サイトを集中的に、特化した内容の記事を書いて、SEO的に上位を目指す戦略です。
事実googleは、特化サイト=専門性の高いサイトとして評価する傾向にあるからです。
よってコンテンツスカウンターZが無くても初心者の方でも簡単に、特化型ブログのサイトを構築する事が出来ます。
理由は、自分の得意または好きな分野で勝負するからです。
つまり記事タイトルや内容に関するキーワード選定もそれ程悩む必要がなく、
さらにアクセス解析なども、無料のグーグルアナリスティクスやサーチコンソールで間に合います。
メルマガやっています!
私が今までにやってきたアフィリエイトの数々(トレンドアフィリエイト/せどり/PPC/ペラサイト量産型/アドセンスetc)の経験を基に、今旬なアフィリエイト手法や最新情報。
さらにはネット副業以外にも役に立つ、ビジネスをやる上での心構えなどのメンタルな面のお話も、配信させて頂いております。
匿名とフリーメールアドレスだけで登録が出来、且ついつでも解除okなので、
是非登録してみて頂ければ、尻尾を振って猫プリン侍も大喜びです。🐾
※今ならメルマガ登録をして頂いた方限定で、「リスクなしでまずは3万円を稼ぐ密書」をプレゼントしております。
猫プリン侍のLINE@
猫プリン侍のLINE@も始まりました!
- 稼げるネットの副業情報を知りたい方
- 初心者でもリスク無しで始める事が出来るネットの副業情報を知りたい方
- ネットの副業をやる上での基礎知識を知りたい方
- ネットの副業でガッツリと稼ぎたい方
※登録してくれた人限定で、お楽しみのプレゼント🎁企画もご用意しています。
メール無料相談受け付け中!
完全在宅でアフィリエイトを始めてみたいけど、一体何から始めて良いのか?わからない!?
そんなあなたも多いかと思います。
選択肢や情報(あれは稼げるけど、あれは稼げないなどの偏った情報)が多い分、
情報の洪水に流されてしまい、私は一体何から始めてよいのか?本当にわからない!
って方が多いと思います。
そんな時は迷わずに、是非完全無料のメール相談をご活用して頂ければ幸いです。
※これまで学習の為に情報商材・塾・コンサルで私自身総額200万以上は使っているので、その経験から必ず力になれるはずです!